オフィス鴻

COFFEE TIME(西九州)

2025年03月11日

昨年末、難病治療のため鹿児島大学病院へ入院治療するため国内線を予約しました。11月~12月での入院となったため国内線の比較的安価なチケットを探したのですが、身体障害者割引制度を利用させて頂いても相応の金額がかかります。いわゆる時間帯・曜日によってダイナミックプライシングが適用されている訳で、日中の比較的席に余裕のある便を予約しました。これまでも何度か鹿児島空港直行便を使っていたのですが、今回は福岡空港経由で佐賀(唐津)・熊本・鹿児島と各1泊して地元の食材を楽しむことにしました。

福岡~鹿児島中央までの区間は九州新幹線で2時間程度ですが、地元のローカル線もその土地の一面を見ることが出来るため、楽しい移動となりました。上記行程にしたのはたまたま福岡で大きなイベントが行われる日程と重なっており、ビジネスホテルが1泊4~5万円もしたことにあります。さすがに、その値段を考えれば多少移動時間が長くても普段行けない場所を訪問することを選択しましたが、意外と中距離バス便が多くあり、また介助者割引き等で半額としていただいたため金額的にも懐に優しい旅行となりました。

また、今年の年末には鹿児島での定期入院が予定されているため、今度は九州を東廻り(福岡~大分~宮崎~鹿児島)ルートで楽しんで来ようと考えています。